日テレ『あなたの番です』(日曜22:30~)を毎週楽しみに観ています。
2クールドラマで、前半10話(第一章)が終了しました。
23日は刑事目線でみる総集編的な『特別編』が放送され、30日から第二章の『反撃編』(解決編)が始まります。
ドラマ全体のクオリティは、「安楽椅子探偵」と同じくらいで、竹中直人さんがストーリーテラーとしても出ているので「探偵Xからの挑戦状」ぽいなとも思いました。
このドラマの個性は、これから始まる『反撃編』でAIを活用しながら犯人を追い詰めていくあたりなのかなと思います。
この手の推理ドラマは、クイズというよりなぞなぞに近いので、最後まで誰が誰をというのは分からないかもしれませんが、ざっくり検索した感じでは、「手塚翔太」「黒島沙和」あたりを黒幕だと推理する人が多いのかなと思います。
外れても楽しそうなので、私も『反撃編』が始まる前に予想を書いておこうかなと思います。
基本情報や劇中推理などは公式サイトにあるので省きます。
以下ネタバレしかないので、これから見る人は見ない方が楽しめるかもしれません。
短くストーリー説明
新婚の手塚菜奈(原田知世)と手塚翔太(田中圭)が『キウンクエ蔵前』というマンションに入居した日、定例住民会の歓談タイムで、殺したいと思っている人を紙に書いて教え合うというゲームをしたところ、その日の夜に管理人が転落死してしまい、それを機に次々と脅迫文が届いて紙に名前を書かれた人が亡くなっていき、住人たちは『交換殺人ゲーム』から逃れられなくなっていきます。
全ての事件が『交換殺人ゲーム』によるものなのか、黒幕はいるのか、誰が誰を脅迫し、殺害しているのか、謎々しさ多めです。
死亡者
毎週誰かしら死ぬことになっているドラマで、第一章で11人が亡くなりました。
「床島管理人」「山際祐太郎」「田中政雄(タナカマサオ)」「502赤池美里・吾郎(夫婦)」「袴田吉彦」「102児嶋佳世」「201浮田啓輔」「細井朝男」「甲野貴文(こうのたかふみ)」「302手塚菜奈」
赤字の名前が、マンション『キウンクエ蔵前』の住人と管理人(計6人)です。
3種の脅迫文
あなたの番です
という脅迫文が届いた住人は、「403藤井淳史」「202シンイー」「201浮田啓輔」「101久住譲」の4人です。
文面だけが同じで、筆跡、量、時期、何に書かれていたかなどはバラバラです。
402榎本早苗には、筆跡や文面の分からない茶封筒が郵便受けに入っていました。
また、掃除係の401木下あかねが、床島管理人のゴミから<会長さん>宛ての破られた脅迫文を発見していました。
似たような書き損じが2枚あったので貼り合わせた内容が正しいか分かりませんが、
会長さん
振り込まれていないよ どうした?
あの写真をバラまくぞ?
という文章でした。
床島管理人は入居者に「引越し初日の管理人チェック」を行っていました。
ペットの有無や入居時点の部屋の状態を確認するために部屋中の写真をとっていると説明していましたが、それだけが目的かどうか分かりません。
特別編で出た新たな情報
302手塚翔太が犯人である可能性を探る刑事同士の会話なので、よく翔太が出てきます。
床島管理人
神谷「屋上に争った形跡はなし。自ら手すりを乗り越えた指紋と下足痕が見つかっています。」
神谷「友人が、俺もどうせ死ぬしと愚痴っている床島の言葉を聞いています。」
→わりと伏線に意味があるドラマだと思うので、転落死する以前についた指紋ということはない気がします。
山際祐太朗
神谷「山際が交際している女優の証言によると、4月5日午後10時頃、山際と普段から待ち合わせ場所にしていた大田区城南島へ向かう途中で、山際から待ち合わせ場所変更を伝えるメールが届き、以降、連絡がつかなくなったと。」
水城「榎本早苗は山際の病院からつけていたんだろうな。」
神谷「はい。そこで山際を殺害、自車に乗せて逃走したものとみられています。調べたら車も廃車になっていました。」
→日にちや時間は限られた範囲でしか出てきませんが、この物語はおそらく3月31日(日)から始まっています。
3月31日(日)/新体制で定例住民会を行う第一回目。夜に管理人転落死。
4月5日(金)/山際が殺害された。※日付有り
4月8日(月)/山際の遺体が発見された。(LIVE中継)※15日の前の月曜日に発見
4月15日(月)/藤井の病院に脅迫文が届いた。<あなたの番です>※日付有り
田中政雄
神谷「ガス管が不自然な部分で切れていたようなんですが、燃え方が激しく意図的に切られたとは判断できないようです。」
→ガスホースは綺麗に切断されていました。藤井は店の中華包丁?に脅迫文を書いてシンイーを脅していたので、脅迫するからには切断したと思います。
赤池夫妻
神谷「ベランダに下足痕はなく、犯人の逃走経路、侵入経路は玄関のみ。インターフォンの画像も、第一発見者4名以外の訪問者の記録はなし。まあ、これは消されている可能性もありますが。そして室内には、多数の住民の指紋。」
(※指紋/黒島、イクバル、江藤、妹尾、手塚菜奈)
水城「怖いよな~これ。おばあちゃんだけ生かしているのも訳わかんないしよ。」
神谷「血痕の状態から、赤池美里は立ったまま、背後から頸動脈を切られています。この出血量だとケーキのロウソクも消えたはず…殺害後、わざわざ遺体を椅子に座らせ、ケーキに火をつけ直した…何の為だと思います?」
水城「猟奇殺人鬼の考えることなんて分かってたまるか」
神谷「たとえば、誕生日の逆、死んでおめでとう祝いとか。ほら、ケーキのプレートもなくなっていますし、遺体の写真も嬉しそうに笑っていますし。」
→外部犯でも内部犯でも、基本的には、吾郎を殺害して幸子(おばあちゃん)を生かしておく理由はないと思います。江藤は勤務中でした。
→美里はロウソクの火を消した直後に殺害されているということだと思います。
→吾郎の口角は殺害直後には上がっておらず、警察がきた後に上がっていました。
児嶋佳世
水城「児嶋佳世のゴルフバッグを発送したのは20代の男。」
神谷「手塚(翔太)は20代に見えなくもないですが、発送した男は170cm程度だったそうです。なので違いますね。」
水城「手塚翔太が、中腰だった可能性…とか言わないの?」
神谷「(中腰になり)こうやって歩いて、ゴルフバッグ持って、そのまま発送手続きしたんですか?ふっんなわけないでしょ」
水城「え、え今バカにした?」
→ゴルフバッグを発送した男性は、着任前日の新管理人ではないかと思います。事前に住人全員を調べていたので、下見として来ていたのかもしれません。
浮田啓輔
神谷「浮田が殺された時刻、手塚(翔太)は仕事中でした。」
→平日なら他の人も仕事をしている時間帯だったことになります。
細川朝男
神谷「久住を裏で操っていた可能性があります。」
→久住は細井の会社を知りませんし、自動車を持っていないので、掲示板で情報提供を受けて倉庫に向かったのだと思います。細井の動向を教えた人は、社内の人間だと思います。菜奈のメールに残っていた仕事相手らしき人物は、「山本恭平」「DUNK篠原」「伊藤隆二」「大村悟」で、細井が経営していた会社はDUNKです。
甲野貴文
神谷「(手塚翔太は)更にその後、マンション住人の田宮淳一郎の部下だった男、甲野貴文殺害の第一発見者になっていますね。」
水城「それはたまたま!」
神谷「たまたまでパッタイ(遺体)に何回もでくわすか~って言ったのは水城さんでしょ。だから今こうして洗い直しているんでしょうが」
→翔太は交換殺人ゲームに参加していませんし、甲野を殺害できません。刺殺は無理ですし、銀行員が商談の場で自分にお茶は出しませんから毒殺も無理です。赤池夫婦の時も榎本早苗から連絡を受けて502号室へ向かいましたし、管理人を殺害するのに引越しまでする必要はないと思います。目的があって『キウンクエ蔵前』に引っ越してきた可能性はありますが、犯人ではないと思います。
手塚菜奈
神谷「そして、手塚菜奈が、何者かに毒殺された。手塚翔太は入院中でしたが、アリバイ作りに病院は最適ですからね。動けないフリをして、深夜に抜け出し、最愛の妻を。」
水城「これを見ろ。刑事の勘は言ってる、この人はやってない。物証はない、あったとしてもこじつけの状況証拠だけ。翔太が、一連の連続殺人の首謀者って線はありえない!」
→水城刑事の勘はたぶん当たります。
次回予告に映っているのは、「手塚翔太」「西村淳」「尾野幹葉」「田宮淳一郎」「藤井淳史」「石崎洋子」「江藤祐樹」「木下あかね」「黒島沙和」「新管理人」なので、この人達は現時点で死んでいません。
交換殺人ゲームで交換した紙などの推理
マンション住人が書いた紙、引いた紙、脅迫者はこんな感じかなと思っています。
赤字はマンション内の死亡者、ペア色は確定の組み合わせ、グレーは不可・なし、( )は証言です。
104石崎洋子が引いた紙は、201浮田が書いた紙です。
浮田は小さく折りたたんでいました。
202黒島が引いた紙は、管理人が書いた紙です。
管理人は脳腫瘍の影響なのか字を綺麗に書けなくなっていて、目を懲らしてみていたのは黒島です。
字が透けていなかったのも、管理人がシャーペンで書いたからだと思います。
203シンイーが引いた紙は、101久住が書いた紙です。
シンイーが同居人のクオンとイクバルに紙を見せたところ、「あいつか」と誰だか分かったので、有名人だと思います。
縦書きをした人は、101久住<袴田吉彦>、103田宮<こうのたかふみ(甲野貴文)>、202黒島<早川教授>。
その縦書きを引いたのは、103田宮、203シンイー<袴田吉彦>、302手塚菜奈<こうのたかふみ>。なので、田宮が引いた紙は黒島の<早川教授>です。
502赤池美里が書いた名前は分かりませんが、床島管理人の書いた脅迫文の<会長さん>は、榎本早苗ではなく赤池美里だと思います。
401木下が見つけた会長宛の脅迫文は、生前の床島管理人が3月28日(木)までに出したゴミに入っていたことになるので、前会長にあてた脅迫文です。
賃貸組・独身者・共働き・子供が多いなどの通常除外されるであろう条件を考慮すると、103田宮、402榎本、502赤池の3世帯で会長を持ち回りしていたのではないかと思います。
田宮は犯人捜しをしていましたし、掃除係についてみんなを説得していましたから、前会長はその時に黙っていた赤池美里のような気がします。
304北川澄香は、嘘をついているようには見えませんでしたが、そら君を守りたくて、死んでほしいと思って名前を書いた児嶋佳世に、留守の家で息子とふたりきりにして看病を任せていました。
部屋には4月24日幼稚園親睦会についてのプリントがあり、ラジオでは「もうすぐGW」だと言っていたので、これが4月か3月かで多少違ってくるかなと思います。
また、白紙は後から用意できますが、301尾野は何か書いている描写がなかったので<白紙>だった可能性もあります。
ただ、表札プレートを作ったのが尾野なら引越し前から手塚夫婦の名前を知っていたことになるので、紙に手塚菜奈の名前を書こうと思えばかけたと思います。
各殺人については、それぞれ説明していきます。
各殺人の推理
1人目:床島管理人/転落死
502赤池美里は、幸子を睡眠薬で眠らせているところを写真に撮られ、床島管理人に脅迫されていたのではないかと思います。
金を渡すといえば床島管理人は来たでしょうし、睡眠薬で眠らせることもできます。
榎本夫婦は、元303号室の舞島にバレた時の対処法について「そういうことは、次考えることだ」と結論を先延ばしにしていましたから、「引越し初日の管理人チェック」では総一の写真を撮られていないと思います。
また、床島管理人が転落死する少し前に、榎本夫婦が車庫入れの練習をしていましたが、そのあと出かけたので管理人を落とせません。
203シンイー達が慌てて3階の上から非常階段を駆け下りてきましたが、警察がくるまでにNo.13の自動車がなくなっていたので、イクバル(職業SE)の自動車だとしたら、宙吊りの床島管理人を見ているはずです。
(P=No.11児嶋、No.12西村、No.13イクバル、No.14榎本、No.16浮田?No.15なし)
警察は無理でも住人に知らせることはできたので、榎本夫妻が車庫入れ練習をしている時はまだ床島管理人は吊されていなかったと思います。
それで早苗が茶封筒の文面をみて錯乱状態に陥ったということは、総一が殺害したのではないかと疑っていたのかなと思います。
総一は、以前住んでいた地域の学校でイジメられていました。
母親の早苗もママ友からイジメられていて、精神的にまいってこのマンションに引越してきたが心配が過ぎて総一を監禁する生活に…というのが、総一が302手塚翔太達に説明した監禁の経緯です。
でも、ママ友にイジメられていたという早苗は人付き合いをしていますし、総一を外敵から守りたいにしても、お手洗いも1人で行かせない、正志がいる時でさえ夕飯を一緒に食べない、誕生日のお祝いも扉越し…というのは、目的と手段にズレがあります。
総一を外的から守るというより、総一を檻に入れておく理由があるように感じます。
総一は、手塚翔太の手錠を外すために、棚から千枚通しのようなものを取り出しましたが、引き出しにはペンチも入っていました。
菜奈が部屋に入ってくると、急いで引き出しを閉め、千枚通しで翔太の手錠を外そうとしていましたが、手錠は早苗がネットで購入した模造品なので、ペンチなら直ぐに壊せたと思います。
茶封筒
茶封筒の差出人は204西村だと思います。
西村は似た封筒をどこかの部屋の郵便受けに入れていましたし、そのあと早苗は山際の死体を積んだ自動車を車庫に入れていました。
後に新管理人が亡くなった床島管理人の荷物を見つけます。
「西村くんへ おわび」と書かれたメモと一緒に麻雀マットのようなものが紙袋に入っていましたが、「西村くんへ おちてた」ではないかと思います。
たとえば、西村と床島管理人は床島の家で掛け麻雀をして、その時に西村が自動車の鍵を落として帰ってしまい、麻雀マットを西村に返すついでに一緒に渡そうと思って床島管理人が鍵を持ち歩いていたところ、302手塚の部屋を「引越し初日の管理人チェック」した際に落としてしまった、とか。
西村は自動車の鍵を探していて、会長である早苗に、床島管理人から鍵を預かっていたら管理人室に届けてくれという主旨の文章を送ったのではないかと思います。
<おとしたものについて話がある。管理人室に来てくれ>など。
それを早苗が脅迫だと勘違いして、交換殺人ゲームのせいで床島管理人が亡くなったと思わせるために、自分が引いた<山際祐太朗>を殺害し、次の人を脅迫するために頭部を持ち帰ったのではないかと思います。
でも、総一が殺害したかどうかは分かりません。
赤池美里と榎本総一、どちらでも犯行は可能です。
引いた紙が推理通りなら、赤池美里の可能性が高いかなと思います。
藤井と久住が「動機がなければ疑われない」という話をしている時、スマホをみていた美里が一瞬険しい顔をしました。
脅迫に使われた写真がどこかに残っていることに気付いたのではないかと思います。
美里だとしたら、屋上から衛星アンテナが落ちてきたなどといって床島管理人を屋上に向かわせることもできます。
104石崎洋子の引いた<吉村>が美里の書いた紙だとしたら、「セクハラしていた元上司」の可能性もあるので、険しい顔をしたのは<吉村>が死んだことを知ったからかもしれません。
そうだとしたら1つ伏線を回収できるので、あり得ると思います。
その場合は、管理人を殺害したのは総一ということになりますが、屋上に運んで落とすのは難しいでしょうから、落としたというより、脳腫瘍のせいで気を失って落ちた管理人をあえて助けなかったという感じなのかなと思います。
マスターキーは、新管理人が保管場所を開けられたくらいなので、床島管理人が亡くなった後は誰でも持ち出せる状態だったのではないかと思います。
2人目:山際祐太朗/撲殺
山際祐太郎は、痴情の縺れからカオルに殺害されたのかと思っていましたが、402榎本早苗が殺害していました。
早苗が403藤井を脅迫するのに使った録音データは、103田宮が定例住民会の記録用に録音しているものを借りたのかもしれません(ペンが録音機?)。
また、早苗なら藤井の連絡先(メールアドレス)を知っていてもおかしくありません。
3人目:田中政雄(タナカマサオ)/ガス爆発
403藤井は「俺がやったこともバレる可能性がある」として、302手塚翔太を捜す手塚菜奈に協力しませんでした。
203シンイーを脅迫していましたから、藤井がブータン料理屋『ドルジ食堂』の田中店長(通称ドルジ店長)を殺害したのだと思います。
ただ、田中店長はガス爆発で亡くなる前に、左手首を痛めて藤井の病院で治療を受けていますが、いつも厨房で鍋をふっていたのは別の男性従業員でした。
病院へ行く前、田中店長は厨房で男性従業員と何か話をしていて、男性従業員が奥へ下がるのと入れ違いでシンイーが厨房へ入りました。
この時に男性従業員との間でトラブルや解雇話などがあり、かわりに自分が鍋をふって手首を痛め、解雇を恨まれて殺害された、という可能性もあるかもしれません。
でも、山際を殺害したのが402榎本早苗なら、こちらも藤井が犯人というシンプルなオチかもしれません。
4・5人目:502赤池夫婦/刺殺
201浮田は、書いた名前を<赤池美里>、引いた名前は<赤池幸子>だったと言っていましたが、どちらも嘘で、赤池幸子の指輪を強奪するために赤池夫婦を殺害したのではないかと思います。
浮田は家賃を滞納するほど金に困っていましたが、柿沼と妹尾の結婚式を控えていて、費用を出すと約束していました。
なぜ犯人が幸子を生かしておいたのかですが、浮田は引いた紙が<赤池幸子>だったと104石崎達に言っていたので、殺害すれば疑われます。
幸子を生かし、美里達を殺害する方が目的を隠せると思ったのかもしれません。
浮田が石崎達に<赤池幸子>の紙を引いたといったのは、石崎を安心させようと思ったのかもしれませんし、当初の計画では、美里が幸子を殺害したことにして、幸子から指輪を盗むつもりだったのかもしれません。
ケーキプレートを「HappyBirthday MISATO」から「赤池美里」に置き替えたのも、交換殺人ゲームで<赤池美里>の名前を書いた人がいないため、ゲームによる連続殺人と思わせるためだろうと思います。
ケーキプレートをとったのは、交換殺人ゲームのことを警察に知られたくなかった402榎本早苗か、403藤井だと思います。
水城刑事が「食べちゃったんじゃない?」と言っているので、早苗が「赤池美里」のケーキプレートを食べてしまったのかもしれません。
「大きな音」と「すごい声」
榎本早苗と藤井の証言が微妙に違います。
502号室の真下の部屋である402榎本早苗は「大きな音がした」と言っていましたが、先に5階にいた403藤井は「すごい声がして」と言っていました。
403号室は502号室の対角にあり、402号室よりやや遠い位置にあります。
事件発生時、4階には402榎本早苗(+総一)と403藤井しかいませんでしたが、402号室に聞こえない声が403号室に聞こえるのか疑問です。
早苗がいう「大きな音」が音楽のことで、「すごい声」がラジオのかかっている部屋にいて聞こえなかっただけだとすれば、音楽は殺害後にかけられたのかもしれません。
赤池夫婦が殺害された時に、音楽をつける手袋が映ります。
手袋は誰にでも用意できますが、501佐野と榎本早苗の手袋に似ています。
浮田・柿沼・妹尾も黒い手袋を使用していますが、手のひら側に滑り止めがついているもので、外側の素材も違います。
殺害したのは浮田だと思いますが、音楽をつけたのは佐野かもしれません。
最終的なアリバイ確認では佐野もアリバイがあることにはなっていますが、詳細が分かっていません。
惨状をみた佐野が住民に知らせるために音楽をかけた可能性もあるのかなと思います。
単独犯?
ドラマのクオリティにもよりますが、美里は電気を消してから、ロウソクに火のつけたケーキを取り出しました。
食事をする前から火をつけていたことになりますが、ロウソクはまだ長かったです。
美里がかけていた「本日の主役」 というタスキも、あまり自分で用意しませんが、キャラが濃いので判断がつきません。
美里が殺害された時、電気はついていませんでした。
部屋の電気をつけるなら暗闇になるタイミングを待つ必要がありませんし、住人だと覆面をしていても体格などでバレてしまう可能性もあります。
犯人は電気を点けずに赤池夫婦の首の位置を正確にとらえて殺害できる計画を立てていたことになります。
また、浮田は次に殺害される<袴田吉彦>を柿沼・妹尾と3人で殺害しています。
赤池夫妻ふたりを殺害するのに、単独で犯行に及ぶのは無謀な気がします。
美里の後ろにあったワゴンは殺害前と殺害後で位置が動いていて、幸子の後ろにあったソファのクッションも乱れていました。
その1つに血痕がついて落ちていたことを考えると、犯人はキッチンとベランダ側の二カ所にいたのではないかと思います。
暗闇を合図に1人がカーテンを開けて部屋に薄明かりをいれ、幸子にビニール袋をかけ、もう1人が美里を殺害し、応戦した吾郎も切りつけられ、トドメを刺された---
美里の誕生日を祝うために、ケーキやタスキも犯人が用意したのかもしれません。
殺害された赤池夫婦の口角を上げたのは神谷刑事だと思います。
6人目:袴田吉彦/撲殺
201柿沼は、農園から作物を盗んでいて袴田吉彦を殺害していないと言っていましたが、袴田を襲った3人組と浮田・柿沼・妹尾の服装が酷似しているので、犯人です。
101久住が書いた<袴田吉彦>の紙を引いたのは203シンイーですから、浮田とシンイーは引いた紙(殺害対象)を交換していると思います。
何の為に交換したか分かりませんが、シンイーがひとりで行動していたなら、自動車がないので山奥の撮影現場までいって袴田を殺害するのは難しかったと思います。
赤池夫婦殺害の共犯者はシンイーである可能性が高いと思います。
幸子達が不法滞在者らしき人達を家に入れるか微妙ですし、柿沼と妹尾は別の場所で人を襲っていたので、襲われた人の証言でアリバイが証明されると思います。
赤池家は幸子の食事制限があったので、ドルジ食堂は利用しなかったでしょうから、幸子が被っていたドルジ食堂のビニール袋は、犯人が用意したものだと思います。
ドルジ食堂はマンションの近くでしたし、101久住が「よく住人と鉢合わせちゃう」といっていたので、独身者なら店を利用していてもおかしくありませんが、この日のアリバイが無いのは、シンイーと浮田だけです。
赤池夫妻が殺害された時、シンイー達がツエムクーポンの裏に書かれた脅迫文について話をしているシーンが映りますが、クオンもイクバルも犯行時間は勤務中だったので、別日か別の時間帯の映像です。
浮田と行動できたのはシンイーだけです。
浮田が引いた紙は、石崎洋子か榎本早苗の書いた紙でしょうが、指輪を奪うために赤池夫婦を殺害したとしたら、交換殺人ゲームは関係ないので、シンイーには<赤池美里>と書かれた紙を引いたと嘘をついたのかもしれません。
※神谷がホワイトボードからシンイーの写真を落とした時、拾った刑事が持っていた資料(指紋確認の前ページ?)では久住の勤務先は「JB設備」になっていました。本当は「JG設備」です。
7人目:102児嶋佳世/死因不明
ゴルフバッグの伝票筆跡は、おそらく202黒島のものです。
でも、児嶋を殺害したのは402榎本早苗か201浮田達ではないかと思います。
それぞれ切断する道具を持っています。
浮田が<児嶋佳世>の紙を引いたなら、赤池夫婦は浮田がひとりで殺害し、203シンイーが児嶋佳世を殺害した可能性もあります。
たとえば、管理人室にゴルフバッグと宛名のメモが届けられているのを新管理人が発見し、着任前なので翌日に発送するかと考えていたところ、他の荷物を送るために黒島が管理人室に伝票をとりに来たので、ついでにゴルフバッグの宛名も書いてもらい、荷物の発送だけ新管理人がやった、なんてこともあるかもしれません。
たぶんゴルフは5月23日(木)の予定で、5月21日にゴルフバッグを発送、翌22日着、という感じではないかと思います。
愛人が俊明のメールをみて佳世を殺害したとすれば、最初から足をゴルフバッグにいれるつもりで道具を用意してきたことになるので、発送までやると思います。
黒島も新管理人も名乗り出ていませんが、黒島は警察が伝票筆跡を気にしているわけではないので、特に気にしていないだけかもしれません。
8人目:201浮田啓輔/絞殺
201妹尾の実父である西尾は、親子対面を拒否していましたが、突然気が変わって浮田に連絡をしてきました。
そのわりに、会ってみると妹尾を歓迎している態度ではありませんでしたから、浮田を呼び出すことが目的だったのではないかと思います。
浮田は全く関係ない借金取りなどに殺害された可能性もありますが、集金係が西尾に金で依頼するとは思えませんし、無報酬で西尾が浮田を呼び出すとも思えません。
西尾は、浮田を呼び出すように脅迫されたのではないかと思います。
浮田の後をつけるには自動車が必要で、日中に動ける人です。
殺害方法は浮田が柿沼達に教えていた玄人の方法ですし、殺害後に口角が上がっていたので、これら全ての条件に当てはまるのは神谷刑事かなと思います。
神谷刑事は捜査対象に150万円で情報を売ったことがあり、402榎本正志に脅迫されていましたが、正志は最初から交換殺人ゲームのことを神谷刑事に言っていたわけではないので、途中から脅迫を始めたのだと思います。
もしその情報を浮田が正志に売ったとしたら、神谷刑事には浮田を殺害する動機があります。
たとえ正志とは関係なくても、情報を売った相手が浮田の知り合いなら、条件は揃うと思います。
犯人が浮田をお手洗いに運んだのは、西尾を出口から遠ざけるために店の奥へ運んだのだろうと思います。
柿沼と妹尾が店から出て行くとき、店のトラックの陰から様子を伺う視線がありましたが、あれは西尾だと思います。
犯人は西尾が店に戻ってくるのを待ち、浮田を探して店の奥へ行くのを待ってから外へ出たのかなと思います。
9人目:細井朝男/撲殺&転落
101久住が細井を殺害したのはドラマの中で描かれていますが、久住に掲示板経由で情報提供したのは「DUNK篠原」の可能性が高いかなと思います。
菜奈が打ち合わせをしていた女性です。
また、久住を脅迫していたのは、201浮田だと思います。
久住を脅迫する写真の中に、凝ったデザインのマッチ『ROBBER KOYEKISHA.OSAKA MADE IN JAPAN』がありますが、浮田の部屋には『TABACALERA』のシガーがあります。
KOEKISHA.OSAKAの明治のマッチラベルをモチーフにしているなら、シガーにあわせて拘って揃えていたのかなと思います。
ROBBERの意味は「強盗」です。
久住への脅迫は、それまでの折りたたまれた紙ではなく、「死体の隠し方」「バレない殺し方」などの本が含まれていました。
柿沼達に殺し方を伝授していた浮田が持っていてもおかしくない系統の本です。
この本の著者である「青川エル」は、アイドル作家として売っていたようで、ゴミ置き場にあった資源ゴミの週刊誌にも載っていました。
浮田の部屋には沢山週刊誌がありますし、一緒に置いてあった段ボールは野菜系だったので、週刊誌をゴミに出したのは浮田だと思います。
「青川エル」は住人の誰かではなく、久住を脅迫していたのが浮田(浮田がファン)だというヒントではないかと思います。
そして、その浮田の駐禁票の裏に脅迫文を書いたのは、401木下かなと思います。
時間帯的に304北川澄香でも可能ですが、駐禁をとられた北区あたりに局があるかどうかだと思います。
北川澄香のラジオ番組のひとつは『おおえどラジオ』なので江東区あたりかなと思いますが、ローカルFMの『グルービンジャム』など他にも2~3番組(朝・昼・晩)を持っているので分かりません。
北川澄香を疑うのは、浮田の脅迫文がクレヨンで書かれていたからです。
浮田と久住の脅迫文は筆跡が似ているかも?という話になっていて、確かに似ている部分もありますが、久住への脅迫は、本が入っていた封筒の外に<あなたの番です>と書かれていたので、浮田が久住の郵便受けに何か入れるところを見ていたなら、その筆跡を真似て浮田に脅迫文を書くことはできたと思います。
10人目:甲野貴文→死因不明
103田宮は、以前務めていた「あおい銀行」の部下「こうのたかふみ(甲野貴文)」の名前を紙に書きました。
田宮が甲野へ最初に忠告しにいった時の回想シーンでは、茶托にのったお茶が2つありましたが、同席者がいたかどうか分かりません。
手塚達が銀行にいった日、田宮はひとりで銀行から出てきました。
差し入れに毒をもることもできますが、「潔白!」と叫んでいたので信じます。
犯人は、ツアー客に混ざっていた紫色の服の男性ではないかと思います。
202黒島が人の気配を感じて振り返る前に映った人と、靴とズボンが似ています。
田宮は「時間がない」「相応の報いは受けてもらう」と言っているので、この男性と対決するつもりなのかもしれません。
また、田宮が設置した監視カメラに写っていたのも、この男性だと思います。
管理人が死亡した後なので、誰でも裏口からマンションに入れる状態でした。
田宮が新聞で確認していたのは甲野が事件に巻き込まれていないかで、もし今後何かあっても悔いが残らないように劇団の活動を始めたのだろうと思います。
11人目:302手塚菜奈/毒殺
あ、気付いちゃった?
さすが、菜奈ちゃん大好き翔太くん!
そんな翔太くんに、プレゼントです!
さぁ、受け取ってね↓↓↓↓↓↓↓↓
犯人は、菜奈を殺害する前に、翔太宛の動画メッセージを撮りました。
菜奈の遺書らしきファイル(拡張子不明)の一番下までスクロールすると矢が刺さった的(BULL)が出てきて、要素が見えて一定時間経つと警告が画面を覆い、ウィンドウにこのテキストが流れ、URLをクリックすると犯人に脅され泣いている菜奈の動画が流れます。
URLはスラッシュが3本なので、動画がローカルにある可能性もありますが、誤記だとしてもリンクはすると思うので、何の意図があるのか分かりません。
「私のこと捨てるんですか」「付き合ってるつもりなかったなんて言わないでくださいね」と唐突に言い出した尾野に、翔太は「言うよ。だって俺結婚してるし」「ほら俺、菜奈ちゃん大好き男だから」と言っていました。
犯人の文章と台詞が似ているので、尾野の狂気か、翔太が二重人格なのか…と疑う人が多いようですが、尾野は「翔太さん」と呼んでいますし、プレゼントするのはやめていました。
シンイーは男性を君付けで呼んでいますが、文章の下にあった「BULL」マークのことを知らないと思います。
302菜奈の遺体にハエがたかっていましたが、死亡する前から家は何日か空けていたかもしれませんし、菜奈も被害者として警察病院に行くと思うので、他人が妻を偽るのは難しいと思います。
病院で翔太を<献身的に看病していた妻>は、菜奈だと思います。
動画の中で、菜奈の目線が2度動きます。
1度目は、犯人に「さあ、選んでください。ゾウさんですか?キリンさんですか?」と聞かれて、右側(画面左)をみます。
2度目は、犯人に「ご主人に言いたいこと、あるでしょう?」と聞かれて、左下(画面右)をみます。
おそらくこの動画が撮られたのは、翔太の病室です。
菜奈が家から着替え等を持ってきて、犯人と鉢合わせしたのだと思います。
翔太が寝ている横で動画を撮っていたので、「ご主人に何か」と言われて思わず寝ている翔太の方をみてしまい、メッセージを残すなら寝ている翔太ではなくカメラに向かって話さないと意味がないので、犯人に「ふっすいません、カメラ目線でお願いします」と笑われてしまったということだと思います。
なので、翔太は犯人ではないと思います。
ゾウとキリンの意味は、手塚達の指輪の色にちなんで、銀=ゾウが翔太、金=キリンが菜奈とか、フランス語の男性名詞、女性名詞、などの推理を見かけました。
あり得ると思いますが、分かりません。
犯人の口調は女性的でかなり尾野っぽいですが、菜奈の口角が上がっていましたし、人をバカにしたように笑う癖を考えると、犯人は神谷刑事かなと思います。
神谷刑事には菜奈を殺害する動機があります。
翔太は神谷刑事の声しか聞いていませんが、菜奈は榎本正志が神谷刑事を呼んだのを聞いています。
翔太も他の住人も、正志が神谷刑事を呼んだ後に集まってきたので、名前を聞いているのは菜奈だけです。
302号室への侵入は、マスターキーも翔太の鍵もあるので、不可能ではありませんが、菜奈が部屋にいる時はチェーンをかけていたと思います。
でも、病室で菜奈を眠らせて連れて帰ったなら菜奈の鍵で部屋に入れます。
病室では一旦眠らせただけか、効き目の遅い毒を使用したのかなと思います。
菜奈は人に助けを求めていないので、動画を撮っている時にはもう毒を飲まされていたのかもしれません。
PCのパスワードを菜奈自身に解除させたとすれば、後はスクリプトだけです。
神谷刑事なら203イクバルを脅して作らせることもできる気がしますし、このくらいのスクリプトなら自作できるのかもしれません。
藤井の病院PCをハッキングをしてウィルス感染させたのも神谷刑事だとしたら、江藤やイクバルよりもスキルがある可能性も出てくるので、そちらはアプリ『NOWトレンド』のバグではないかなと思います。
「人殺し」の文字まで出るのは違和感がありますが、写真はキャッシュということも考えられます。
江藤は「そんなにバグが出ているなら何のためのアップデートだよ」と電話で怒っていたので、『NOWトレンド』が江藤のアプリなら、バグの可能性もあると思います。
また、菜奈の遺書は殆どが日記に書かれていることか、入居間もない頃の会話です。
盗聴されていたとしたら一番可能性が高いのは、管理人がプレゼントした表札プレートです。
作ったのは尾野かもしれませんが、盗聴器を仕掛けたのが管理人なら、神谷刑事は盗聴データを持ち出せたかもしれません。
翔太と尾野の会話は外でしたから、誰が聞いていてもおかしくありませんし、尾野が会話を録音していて警察に嫌がらせのつもりで被害届を出したのかもしれません。
小さな謎
久住の「JB設備」のような、伏線なのかミスなのか分からない要素が幾つかあるので、書いておきます。
マンションの構造
外からみるとリビングの出窓は1つですが、中からだと2つあります。
菜奈の仕事部屋にあたる部屋の窓も外からみるとありませんし、玄関ドアの位置からすると構造的に仕事部屋のスペースがありません。
マンション構造については設定がいい加減なのかもしれませんが、推理ものにとっては重要な要素なので、どこまできちんと作り込まれているのか気になります。
浮田の自動車
最初の頃は自動車に車椅子マークのステッカーが貼ってありましたが、途中からなくなりました。
車種は同じで、取引で自動車を入れ替えてもいませんから、気になっています。
「302号室の人」と書かれた紙
掃除係を決めた際に書いた紙ですが、たぶん104石崎が書いたものです。
403藤井が住人の筆跡を調べるために104石崎に脅迫文を書かせた時、石崎は「の」を小さく書いていました。
でも紙を見つけた401木下はどのゴミに入っていたとは言いませんでした。
会議室の清掃は誰がやっているのかな?と、ちょっと疑問に思いました。
まとめ
※赤字はマンション住人で死亡した人達
黒幕説
すべての事件に共通した黒幕がいるのではないかという黒幕説があって、黒島と翔太を黒幕として疑う人が多いのかなと思います。
翔太については先に否定しましたが、黒島は幾つかの事件で事前に紙に書かれた名前を知り得る立場だったので、直接手を下していなくても裏で操ることは可能です。
ドラマの最初の頃、黒島は体中にアザがありました。
その頃(管理人が殺害された頃)に使用していた包帯と一緒に『御佛前』袋のケースや3月の引き落とし明細がゴミに混ざっていました。
黒島は部屋も散らかっているので、古いゴミが混ざっていてもおかしくありませんが、管理人が亡くなった後の臨時住民会で、菜奈が前回立て替えてもらったお金をポチ袋にいれて返すと、一瞬何か考えているような微妙な表情をしていました。
記憶がないのかな?という表情にも見えるため、黒島にも二重人格説や双子説などがありますが、ポチ袋の名前が出てこなかっただけではないかと思います。
『御佛前』は四十九日後に使う袋で、お葬式等では『御霊前』や『御香典』などの袋を使います。
田宮が甲野の葬式にいって、絶妙な「この度はご愁★△◎×です」を披露した時に『御霊前』袋を出しているので、知らない人でも気付けるようにはなっています。
黒島が四十九日法要などに参列したのなら、身内や親しい相手なので、最初の頃に元気がなかったのはそのためかもしれません。
もしくは、お葬式に間違えて『御佛前』の袋を使ってしまったことを思い出したのかなと思います。
黒島が「早川教授」を殺害しているなら、交換殺人ゲームの被害者に見せかけようと紙に名前を書いたと嘘をついているのかもしれません。
管理人より前に殺害している可能性もあり、黒島には紙に書かれた全員を殺害する動機があることになります。
菜奈が久住に「書かれた名前が知り合いとは限らないので、もうどこかで殺されているかもしれない」というような不安を話すシーンがありますが、菜奈には殺害された人の情報が大体入っていたので、何かの伏線であるなら回収されていません。
赤池美里の部分で書いた未回収の伏線です。
全てがたまたま重なっただけなら、体のアザはバイトで作ったものかもしれません。
黒島には吾郎の口角を上げることはできませんし、黒幕とする決定的な証拠まではないと思います。
シュシュ
尾野と翔太との会話でも、あえて「それって」「あ、これ、私に似合いますよね」と、尾野がつけているのがシュシュなのかリボンなのか濁していました。
住人でシュシュをつけている女性はいませんし、元303号室の舞島もつけていませんでした。
『反撃編』の展開によりますが、翔太や黒島の怪しさは、このシュシュと302号室の元住人が関係しているのかな…なんて可能性もよぎります。
菜奈と翔太が出会ったのは、1年前の2018年6月23日です。
それ以前の翔太がどう過ごしていたかは分かっていません。
浮田は翔太をみて何か気になっていたように見えましたし、神谷刑事が流したのはどんな事件の情報なのか、黒島は誰の法要・葬式に参列したのか、未回収の伏線など、細かな部分があまり繋がっていません。
公式サイトの『反撃編』ヘッダー画像の菜奈が手で「2」を作っているのも、「二重人格や二面性」「双子」「黒幕は2人いる」というヒントではないかという推理が多いようですが、分かりません。
上記の推理は無理な推理も入れ込んでいますし、一部変わると大きく解釈が変わるので、見逃したヒントが少なければ自分としては良しとしようかなと思います。
オープニング
オープニングの住人写真は、死亡すると白黒に変わりますが、他にも、丸で囲まれる人とそうではない人がいたり、201妹尾あいりだけ反転しなかったりします。
丸で囲まれるのは、302手塚菜奈・手塚翔太、103田宮、203黒島、501佐野、床島管理人の6人です。
ここら辺は『反撃編』で分かるのかな?どうでしょうね。
※書き忘れ:402榎本早苗は最後の10話で丸が外れています。